u-e's tech

電子工作の際のメモや作曲したものを載せていきます

GND分離と1点アースは絶対にやろうな!!!!

アナログシンセサイザーの進捗が卒論によって完全に止められていましたが、ちょっぴり進捗出たのでその報告がてらGNDの取り回しについて書こうと思います。まずこちらを見ていただきたい1枚目:アナログ側の出力をDGNDに戻した時の波形2枚目:アナログ側の出力…

レーザーハープを自作してみた

みなさん、レーザーハープをご存知でしょうか。 平沢進やJeanMichelJarre等がライブの際に演出で使うやつですね。(かっこいい) シンセサイザー製作と期末試験に追われて息抜きがて作り始めたら思った以上に 作ってみたいと感じている方も多いようなのでここ…

SPIのピン変化割り込みについて

ガレスタさんがポーリングでSPI通信している記事を見かけました gsmcustomeffects.hatenablog.com マイコン同士で通信したい時にポーリングで待ってると大変都合が悪い時などもあるので今回はピン変化割り込みでSPI通信をした件について書きます。 動作の流…

HALlibralyでのSPI_Transmitについて

前にタダで買った(配送料消すために追加した)STM32F469IIを調理しようと思い、 どうせmbed対応のnucleoボードあたりが出てるから楽だろ(ハナホジ) なんて思いでいたら、なんとですよ。ないんですよ。F469IIのボードが。 せっかくなのでインターネットの先人…

MakerFairTokyoに出展したい

8月に開催されたMakerFaireTokyo2017に行ったのですが、あれはいい。 そのとき感じたのが、 僕も出展したい! てな訳でアナログシンセの音源ボードを出そうかなんて考えていますが、こういうのって一人だととっっっっっっっっっっても大変な気がする...

ブログ始めました

電子工作で色々試しているうちにブログなどにまとめておきたいな。と思ってとりあえず開設。